
こんな夏の終わりには秋本江里奈の「一期一会」が聴きたくなるキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
私はキルビルズの新しいシンガーの絞り込みに入ると同時に、打ち込みの機材の乗り換えに着手しております。
なんとまぁ15年振りの乗り換えという事になりまして、すっかり浦島太郎な気分であります。
ゼロトゥワンを自力でどうにかしようとする事程、無駄が多く出る事もないので、打ち込みの先生をお願いしました。
あらかじめ聞きたい事をピックアップしていっての講義だったんですが、これがスゴかった。
約1時間半の講義だったんですが。
コペルニクス的転回の連続!
最終的には表になったのか、裏になったのかも分からない程の衝撃の連続でした。
確かに素晴らしい機材ですね。
とはいえ、操作方法を教えていただいたからといって、すぐにチャッチャと使える訳でもなく。
いきなりF1の操作方法を教えてもらっても、ドライバーが未熟だと40キロ位しか出せないのと同じで 笑。
ま、これから、何度もツマヅキながら、このマシンを乗りこなせる様になるんでしょう。
毎日しつこく触るしかないですね。
頑張ります( ̄ー ̄)
三寒四温の時期なので、皆様はお身体ご自愛下さい。
- 2015/09/12(土) 16:52:06|
- 音楽
-
-

この陽気になると必ず森山直太朗さんの夏の終わりを口ずさんでしまうキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
私はこの夏、キルビルズの新ボーカリスト探しに東奔西走しております。
結構な数のボーカリストにお会いしてるんですが、新しい出会いというのは奥深いですねぇ。
ボーカルスタイルも、考え方も様々なんですね。
改めて、そんな当たり前の事に新鮮さを感じております。
今月末までキルビルズはシンガーを募集しておりますので、興味がある方は下記までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
killbillpainbb@gmail.com
- 2015/08/24(月) 18:36:05|
- 音楽
-
-
キルビルズでは、前任ボーカリストの脱退に伴い、新ボーカリストを募集させていただく事になりました。
15歳以上の女性の方で、本気で音楽業界で生きていきたい方を求めております。
少しでも興味がある方は、以下の3点を以下のアドレスまでお送り下さい。
あなたの本気をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
・ご自身の歌が入っているデモ音源
・プロフィール
・全身写真、上半身の写真
killbillpainbb@gmail.com
- 2015/07/27(月) 23:23:04|
- 音楽
-
-
本日2015年7月19日をもちまして、キルビルズからシンガー相沢美羽が脱退致しました。
本人の「ソロ活動していきたい」という強い意志を尊重し、今回脱退という流れになりました。
今回の脱退に伴い、キルビルズの2ndシングルの発売は中止になりました。
レコーディングを完遂していただいた関係者の皆様、セカンドシングルのMVの制作を完遂していただいた関係者の皆様、そしてキルビルズの活動を応援していただいたファンの皆様に謝罪申し上げます。
これからキルビルズは、ニューシンガーを見出し、活動を続けて参ります。
今まで同様、今後の相沢美羽及び、キルビルズの活動にも、ご注目いただければ幸いです。
2015年7月19日
キルビルPainB.B.
- 2015/07/19(日) 13:41:04|
- 音楽
-
-


スルスキのワンマンが楽しかった事を取り上げるハズでしたが、それよりもビッグなニュースが飛び込んできてビックリなキルビルPainB.B.ですが(駄洒落)、皆様いかがお過ごしでしょうか???
私キルビルPainB.B.の妹弟子スルースキルズの歌姫、秋本江里奈のソロシングルが、Amazonの人気度ランキングで堂々の第1位を獲得しました!!!
世界最大規模のサイトAmazonで1位という事は、世界一という事です。
確かにイロイロな
条件も重なったラッキーもあったんだとは思います。
でも、ラッキーが重ならなければ、ランキングの女神が微笑まなければ、世界一にはなれないのも確かであります。
このプロジェクトは1年前に始まったものでした。
自分がお世話になっている事務所のシンガーソングライター 山本雅也 が、自らの作品を歌で表現してくれる女性シンガーを探しておりました。
その話を自分に振っていただいたんです。
山本雅也の音楽性にフィットするシンガーとして、秋本江里奈を紹介させていただきました。
橋渡しをさせていただいた形です。
そして、紆余曲折を経て創作されたのが今回同時配信された「きみとぼく」と「一期一会」です。
とくに「一期一会」は、山本雅也が秋本江里奈に作詞を託し、それに応えた秋本江里奈初作詞作品になっております。
加えて「きみとぼく」にはスルースキルズから、佐藤もも子、増田みなみ、椎名あつみの3人、そして私もコーラスとして参加しております。
Amazonで堂々第1位に輝いたこの2曲。
是非皆様もご拝聴下さい。
- 2015/07/15(水) 18:43:03|
- 音楽
-
-

明日から4週に渡り、テレビ埼玉さんの「オール☆in one」にキルビルズが出演させていただく事になりました。
是非ご覧下さい。
よろしくお願い致します。
放送日時:2015年7月2日、9日、16日、23日
(木曜日深夜になります)
26時15分~45分
放送局:テレビ埼玉
番組名:オールin one
http://www.teletama.jp/web/Second.html
- 2015/07/02(木) 00:21:24|
- 音楽
-
-




湿気が苦手でこもる事が多くなり、しなくちゃいけない裏方作業まで全て終わらせてしまったキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
自分で言うのも何ですが、私、仕事は早い方なんです。
それは、自分の好きな範囲において。
苦手な分野では、昔と変わらずぐうたらなんですが。
苦手な分野でも「即実行」になってくると、いよいよ人間として可愛くなくなって参りますなぁ。
さて、そんな私ではありますが、今週の月曜日にはイズミカワソラ先生のワンマンライブにお伺いして参りました。
ソラ先生のワンマンにお伺いするのは2回目。
前回のインパクトが凄まじかっただけに、KOされない様にガードを高めにしていったんですが。
やっぱり、スゴかった。
全弾フルスイングのインパクトが、心の急所を捉えてくる。
曲のクオリティ、世界観、そして歌の上手さまで含めて完璧。
マジで完っ璧でした。
今回は、ニューアルバム「melody」を引っさげてのワンマンだったんですが、このアルバムの新曲群が更にスゴかった!
毎秒叩きのめされる感じの感動。
やっぱりソラ先生、スゴイ。
今回は、ゲストに我々を繋げてくれたスルースキルズがゲスト出演しました。
なんと、アンコールのオオトリ。
しかも、ソラ先生の提供されている「My Friend」と、私の曲「GO GO スルースキルズ!」もやっていただきました。
これってスゴイ事なんですよ。
自分に対する最高のリスペクトなんです。
最高の音響の中、最高のクオリティのメンバーの皆さんと、スルースキルズの生歌により、最高の「GO GO~」が描かれました。
いや~、ソラ先生、本当に素晴らしいです。
次のワンマンにも必ず参戦する事を誓うキルビルPainB.B.なのでした~~?
- 2015/06/20(土) 17:06:04|
- 音楽
-
-



カレンダーより季節の移り変わりによって、時が過ぎ行く早さにビックリしているキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
振り返れば、3、4、5月と猛烈に忙しかった。
現場の大きさも経験した事が無い規模のところばかりで、緊張感もありましたが、楽しかった。
その3カ月のデッカい現場のシメとなったのが、キルビルズセカンドシングルのMV撮影でした。
丸2日間、ミッチリ撮影していただきました。
くったくたになるまで頑張りました。
まだ、シングル名も、MVの内容も全くもって情報公開されていないんですが、キルビルズらしい素晴らしい内容になったと確信しております。
おそらく、セカンドシングル発売直前に公開される事となると思います。
2015年6月6日6時に結成1年を迎えたキルビルズですが、これからガンガン前のめりに進んで参りたいと思います。
キルビルズは、意気投合して、自然発生的に生まれたグループではないだけに、短時間での成果が求められます。
恵まれた環境だけに、その期待に応えられる様に急な坂を登って参りたいと思います。
頑張ります~~。
- 2015/06/09(火) 01:29:03|
- 音楽
-
-





味わった事の無い濃度の毎日の為に、実は明日大晦日ですよ、と言われても逆に納得してしまうキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
今週も目まぐるしい毎日でした。
日曜日→レコーディング
火曜日→FMミュージックバード「風とシープス・・・ときどき、窪田友紀子」さんへのキルビルズ生出演
水曜日→レコーディング
金曜日→「淳の休日 マスクdeお見合い」にキルビルズ、パフォーマーとして参加
という1週間でした。
月曜日、木曜日は、スケジュールを調整していただいた分、レッスンがガッツリ入るという形でして。
本当に刺激的な毎日を送らせていただいております。
火曜日にお呼びいただいた通称「風とき」さんは、オンエア55分間ほぼ丸々の出演でした。
マックスに失礼な事を言い倒して参りました( ̄ー ̄)
シープスの皆様には、本番前から謝り、曲中に謝り、終わってからも謝るという謝罪サンドイッチを召し上がっていただきました 笑。
金曜日は毎回参加させていただいている「淳の休日」にパフォーマーとして参加させていただいたんですが、どんなパフォーマンスかと言うと。
キルビルPainB.B.→ダブルヌンチャクの演舞から、弟子の頭の上に乗せたバトミントンのシャトルをヌンチャクで落とす技
弟子→やられ役
というモノでした。
結果22組のカップルが成立しました。
少しでも、話すキッカケ作りになったなら光栄です。
来週はいよいよキルビルズ2ndシングルのMV撮影です。
曲作りとレコーディングの合間をぬって、身体を仕上げねば。
健康第一で頑張ります~~( ̄ー ̄)
画像その1→「風とき」シープスの皆様とトランヂスターの桜田さんと。
画像その2→淳の休日の集合写真
画像その3→パフォーマーとして参加されたmisonoちゃんのそっくりさん まちゅさんと、安倍総理のモノマネで話題沸騰中のビスケッティの佐竹さんと。
画像その4→パステルジョーカーのお二人と。
画像その5→弟子
- 2015/05/23(土) 21:16:06|
- 音楽
-
-





大好きな季節が早足で過ぎていく事に、ちょっぴり寂しさを感じる、と詩的な始まりを意識したキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
さて私、毎日真新しいスケジュールに追われ、斬新で楽しい日々を送っております。
何せ経験不足な事にトライする現場ばかりなので、全力で出し切る事のみなのですが。
レコーディングとレコーディングに挟まれて、5月10日に「ガチンコナイト」に生出演して参りました。
本当になんでもアリの2時間生トーク。
そこに、な、な、な、なんと、プロレスラーで格闘家のアレクサンダー大塚さんがスペシャルゲストでいらしていました。
めちゃくちゃ驚いたの、めちゃくちゃ興奮したので。
アレクさんは、当時世界最強のマルコファスから勝利を収め、「PRIDE」のメインマッチをつとめた事もある、格闘技好きなら、誰もが知る世界的格闘家。
それは、私の舌も普段に増して動く訳であります。
そんな、夢の様な、キルビルPainB.B.舌好調の模様は、こちらからご覧になれます。
https://m.youtube.com/watch?v=lkqt_rxP7zM
そして、5月13日は、テレビ埼玉「オール☆in one」のテレビ放映を兼ねたキルビルズのライブシュートでした。
平日の深い時間にも関わらず、沢山の皆様にお越しいただきました。
本当にありがとうございました!
全力疾走で燃え尽きました。
現段階でベストなステージングが出来たのではないかと思います。
毎回、沢山の皆様のご理解、ご協力、ご声援をいただき、我々は活動させていただいている事に感謝しつつ、本日も頑張ります。
- 2015/05/17(日) 13:07:09|
- 音楽
-
-





気付けばついでにひとつ歳を重ねてしまったキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
お祝いいただいた皆様、ありがとうございました。
さて、そんな私にも、5月3日に嬉しい事がありました。
5月3日はスルースキルズの存続をかけたライブでした。
存続条件は動員が500人を超える事。
1週間前にはチケットも550枚をソールドアウトし、安心して当日を迎えていたんですが。
満杯に見えるホールでライブは始まりました。
最初のMCで告げられた動員数は、
な、
な、、
な、、、
なんと、、、
485人。
え・・・?
マジで・・・?
解散・・・??
しかし、ライブは始まったばかり。
終わりまでに500人来れば良いんです。
とはいえ、考えてもなかった「解散」の二文字がよぎり心臓がバクバクいいます。
2回目のMCでの報告でも487人。
「チケットを買った残り60人は何やってんだよ!」
正直ライブどころではありませんでした。
そして、その時はいきなりやってきました。
「わんだふぉ~」が始まるやいなや、カラオケの音量が一気に落ちます。
「487人しか来てない上に、機材トラブル?
最悪だ・・・」
そう思うと同時にスタッフのマッツさんがメモ用紙を手に登場します。
リーダーの舞生が興奮気味に喋ります。
「皆さん、遂にこの時がやってきました!
動員が501人になりました!」
割れる程の歓声と拍手喝采。
少し遅れて起こるバンザイ三唱。
私の頭には、安堵と解放感から、彼女達と出会ってから2年間が一気に駆け巡り、涙が溢れました。
溢れて溢れて止まりませんでした。
楽しかった事と、その何倍もあった大変だった事。
あっという間だったけど、非常に濃い2年でした。
スルースキルズとの夢物語は2015年5月3日で終わる事なく、まだまだ続く事になりました。
最終的に動員は524人になり、スルスキのライブパフォーマンスも最高の出来となり、2015年5月3日は最高の1日となりました。
という事で、これからも私はスルースキルズ、キルビルズ、個人活動と、300%で頑張る事になりました。
じじいなので、健康第一で頑張ります( ̄ー ̄)
- 2015/05/10(日) 02:03:09|
- 音楽
-
-



レコーディング月間になった4月を振り返り、やっぱりメリハリが必要だな~と実感したキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
4月は19日、21日の2日間、サウンドディレクターとしてレコーディングに立ち会っておりました。
両日共に上々の仕上がりでした。
私のメインの出番は、4月27日のキルビルズの2ndシングルのレコーディング。
レコーディング前日まで、曲のアレンジ、アレンジ、アレンジの毎日、毎時、毎分、毎秒。
楽しいのは遥かに超えての、孤独でディープな作業の繰り返しでした。
孤独にどっぷりと浸かりましたわ~。
でも、この時間がとっても重要なんです。
徹底的に自分の弱さと向き合い、限界を何度も超えました。
そして迎えたレコーディング当日、弟子 相沢美羽もベストを尽くして歌いました。
結果、素晴らしい作品が出来上がりました!
胸を張って「聴いて下さい!」と言える作品となりました。
発売日はまだ先ですが、8月6日、キルビルズ2ndシングル、皆様ご期待下さい!!!
- 2015/05/01(金) 00:18:13|
- 音楽
-
-



いつの間にかレコーディング週間に突入し、我がパートナーYAMAHA QY100とすっかり生活を共にしているキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
話は遡りますが、4月13日に放映された日本テレビ「ぎゃっぷ人」をご覧いただき、ありがとうございます。
どうにかこうにか声でグラスを割る事に成功しました。
声でワイングラスを割るというソレは、心技体全てが揃ってはじめて実践出来る技。
心技体が揃っても出来ない事も当然あります。
だからこそ、割った瞬間はあの喜びようなんです。
毎回割れれば、いよいよバケモノなんですが、割れたり割れなかったりなので、まだまだそこら辺のバケモノ風地球人ですねぇ 笑。
今振り返れば思います、もうちょっと楽な技にしておけば良かったなって 苦笑。
「ピンポン玉スクリーマー」でも、「声でグラスに入ったストローを飛ばし男」でも、「息でティッシュを破る男」でも結構な技だったもんなぁ。
まぁ、それを2段飛ばしして声でワイングラスを割ったからこそ、皆さんは注目して下さるんでしょうしねぇ。
求めていただけるのならば「声でグラスを割る男」としての活動は引き続き行って参ります。
何はともあれ、割れて良かった^_^
丁寧に丁寧に私を追っていただいた「ぎゃっぷ人」のスタッフの皆様、ご覧いただいた皆様、応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
- 2015/04/22(水) 10:44:07|
- 音楽
-
-





今年の春は三寒四温の攻めを一手間違ったなと確信しておりますキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
さて、私、ご報告がございます!
来たる4月13日の21:54~日本テレビさんにて放映される「ぎゃっぷ人」さんに出演させていただく事になりました!!!
今回は何をやるのか?
また例のヤツなのか?
お楽しみいただければと思います。
ぎゃっぷ人さんも非常にありがたいんですが、今週は2つのラジオ番組に生出演させていただきました。
まずは4月9日、ラジオ日本さん「ヨコハマ・ラジアンヌスタイル」さん。
加藤登紀子さんや、やなわらばーさんのビッグネームの続くゲスト欄にキルビルズも載せていただきました!
もちろん出演もさせていただきましたよ^_^
観覧可能のスタジオで、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
そして4月10日はスマイルFMさん「おかえりスマイル」さん。
これまたハシャギました~~苦笑。
楽しいお仕事ばかりで、本当に幸せです。
来週月曜日は是非「ぎゃっぷ人」さん、ご覧ください。
- 2015/04/11(土) 17:21:14|
- 音楽
-
-




いっつも嘘ばっかりついているので、エープリルフール位は嘘をつかないで過ごそうと思っているキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
さて、2015年4月1日、エープリルフール。
遂に、遂に、スルースキルズ、メジャーデビューしました!!!
そして、メジャーデビューシングル「幕開けセンセーション」に、私の楽曲「戦え!ジャパリーマン!!!」が収録されました!!!
ありがたい!
ありがたい!!
ありがたい!!!
スルースキルズ結成から約2年2ヶ月。
彼女達の猛烈な頑張りと、TFPの皆様の熱烈な応援のかいあって、今日である事は間違いないところであります。
私自身も紆余曲折ありました。
壁のデカさに潰されそうになった事。
試練のツラさから逃げそうになった事。
自分の弱さに負けそうになった事。
振り返れば、今日を迎えられてることが奇跡的だったんですが 苦笑。
しんどい時に何度も20歳以上年下の彼女達の頑張りに助けられました。
自分の人生において、非常に大きな意味を持つ2年2ヶ月でしたし、非常に大きな意味のある1日になりました。
今は、スルースキルズがメジャーデビューと共に大きく羽ばたいてくれる事を祈るばかりです。
皆様も是非スルースキルズ「幕開けセンセーション」、キルビルズ「ペーパードライバー」共々( ̄▽ ̄)
よろしくお願い致します。
- 2015/04/01(水) 00:46:08|
- 音楽
-
-
前のページ 次のページ