

先程放送された「探偵ナイトスクープ~ファン感謝祭2013~」にて、石田靖探偵担当案件で、年間最優秀大賞をいただきました、キルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
最後の最後、大晦日に、こんな素晴らしい賞をいただき、大変光栄であります。
年末に何かの大賞をいただいたのは、人生初であります。
振り返れば、去年の12月4日に声でワイングラスを割って以来、今年は声でワイングラスを割りに割った1年でした。
そんでもって「口からビームが出る」なんて、のたまってしまったもんで、本当にワイングラスと向かい合った1年でした。
声のプロフェッショナルとしては、いつかは見てみたいと思っていた究極の世界。
日本で、そしてアジアで初めて見る事が出来て、本当に幸せです。
「口からビームが出る」様になってしまった今、来年もガンガンワイングラスを割りたいと思います(笑)。
それと今年は、ロンブー淳さんがプロデュースするアイドルグループ スルースキルズ に、私の楽曲を採用していただいた1年でした。
春に発売になった1stデモCDに
「GO!GO!スルースキルズ」、
「ラッキー! ハッピー!ゴー!」
の2曲。
冬に発売された2ndでは
「愚痴愚痴GOOD!!!」
「負けるな!捨てるな!諦めるな!」
「ウインタービンタ」
「ーKAEDEー」
「恋愛トンマ」
「戦え!ジャパリーマン!!!」
の6曲を採用していただきました。
スーパーミラクルイヤーでした。
来年もスルースキルズに楽曲を採用していただけます様に、頑張ります。
本当に今年は素晴らしい1年でした。
ホップ・ステップ・ジャンプな来年になる様に、健康第一で頑張る所存であります。
皆様も、本年もお疲れ様でした。
変わらぬご愛顧、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。
皆様も幸多き1年になります様に、お祈り申し上げております。
良いお年をお迎えくださいませ~。
スポンサーサイト
- 2013/12/31(火) 20:43:33|
- 音楽
-
-



年末バリバリの時空の中、驚く程レコーディングに追われているキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
我々の仕事、年末はそこそこしっかり仕事は納まるもんなんですケドね~。
去年に引き続き、今年もバタバタしまくっております。
後48時間で、どうにか納まるのかな?
なるかな(笑)。
ギリギリです。
ギリッギリ。
でも、どうにかイケそうな戦況になってきたので、最後まで頑張ります。
さて、そんな私ですが、12月31日、大晦日のど真ん中、12:00~15:25まで関西圏で放映される「探偵ナイトスクープ~ファン感謝祭2013 年末アワード~」に出演させていただきます。
振り返れば、今年は年のど頭から年末の最後の最後まで、ナイトスクープさんにお世話になった一年でした。
1月に「声でグラスを割る男」として、通常放送で取り上げていただいて以来、3月に放送された25周年アワードでサイエンス大賞をいただき、年末アワードにまでお呼びいただき、本当に光栄でした。
間違いなく、今年最後の大暴れなので、皆様お誘い合わせの上、是非ご覧下さい。
先日スタジオ収録にお伺いした際にも、大阪の街中のお店で「声でグラスを割る男」である事を気付いていただき、ナイトスクープの威力を思い知った次第であります。
本当にありがとうございます。
今後ナイトスクープさんで取り上げていただく為にはどうすべきか、日々模索中であります。
おそらく人生今までで一番大変な今日この頃。
しかし、人生今までで一番楽しい今日この頃。
厳しさと楽しさは共存するのを知った今日この頃。
最後まで気を緩めずに頑張ります。
「探偵ナイトスクープ~ファン感謝祭2013 年末アワード~」、めちゃくちゃ面白いです。
抱腹絶倒。
爆笑。
感涙。
お見逃しの無い様に。
よろしくお願いします~。
- 2013/12/30(月) 00:23:40|
- 音楽
-
-



私はレコーディング機材と過ごしております、キルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
私は、朝も夜もなく、年末のレコーディングラッシュに追われております。
あーったく、誰が「ミュージシャンは華やかな職業だ」と言ったのか?
あーったく、誰が「ミュージシャンはモテモテだ」と言ったのか?
私が解釈を間違ったのか?
非常に地味な生活を送っております。
ひっじょーにぢみ。
まー、派手な生活がしたくてミュージシャンになった分けではないで良いんですが。
今月中に後3曲提出という、自らのノルマを課しているので。
こういうと、
「後、1週間しかないですよ!?」
と皆さんに言われるんですが。
まだ、1週間もある、ね(笑)。
物事をどう捉えるかは、自分次第。
大丈夫。
地図はしっかり頭の中に描けてます。
私の場合、作詞、作曲、編曲、打ち込みまでワンセットなので、確かにてんやわんやですが。
そして時間が迫る中で、やるべき事が凄まじく多いのも、確かなんですが。
やってやれない事はない。
やらなきゃやれる訳もない、という事で。
確かにバタバタなんですが。
プライベートの予定はキャンセルの嵐かも知れませんね~。
睡眠不足には気をつけつつ、頑張ります~。
画像は、先日のクリスマスライブでの物です~。
- 2013/12/24(火) 23:41:09|
- 音楽
-
-



日々忙しがりたがりなのに、今はおそらく本当に忙しいキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか???
師走を素で体感する中、先日ジャングルベルシアターの冬公演「八福の神」を観に行って参りました。
毎回、スッカリ私の中でレギュラーイベントになったジャンベル公演。
今回は、普段ギャラリー公演でのみ行う「おとぎ夜話」の最終話であり、しかも本公演という事もあり、私もワクワクしながらお邪魔させていただきました。
毎回、驚く程の作品クオリティを誇るジャングルベルシアター。
大ファンの私は、大きな期待を抱きながら、お伺いさせていただいた訳ですが。
今回の作品も、素晴らしかった。
キレッキレでした、キレッキレ。
公演冒頭から、緻密に練りこまれて行く伏線、半ば謎解きを忘れさせる展開、そして爽快に観客を手玉に取っていく謎解きまで。
本当に寸分のスキも無い仕上がり。
ひとつでもピースが欠ければ、成り立たない作品の繊細さの中に、笑いと涙を散りばめるセンスは、浅野さんならでは。
本当に、この方、天才です。
最後の謎解きに味わう、してやられた感とシナプスの紡がれていく快感は、浅野さんワールドの真骨頂。
また、その世界観に我々を引きずり込んで行く、役者さんの実力も強力!
本当にスゴイ時空を作り上げていました。
ジャングルベルシアター本公演「八福の神」は日曜日まで、シアターグリーンで上演中です。
日常では味わえない笑いと感動をお求めの方には、お勧めです~。
画像その2は、「あっちマニア」の撮影でご協力いただいた、塚本善枝ちゃんと。
画像その3は、バツイチ救済戦隊 Xー1'Sの破婚でご協力いただいた、野上あつみちゃんと。
- 2013/12/15(日) 15:04:12|
- 音楽
-
-





昨日、原宿のアストロホールで行われた、スルースキルズ3回目のワンマンライブ「ベリー罵られマス」に行って参りました。
先日発売された2ndデモアルバムで、6曲も自分の作品を採用していただいた私。
アルバムが正式に発売なって2週間なので、まだその興奮も冷めやらない日々なんですが。
そんな中での、9月15日以来の、そして2ndアルバム発売後初のワンマンという事もあり。
1部と2部でセットリストが大きく変わるという事も、風の噂で聞いていたので。
2部共、丸1日、ガッツリ、スルスキのクリスマスライブを味わってきました。
半年で3回のワンマン。
1日2回公演なので、計6回。
しかも、チェルシーホテル→アストロホール→アストロホールという難関名門ばかり。
さながら、2ヶ月に1回試合をしてるボクサーばりのハードマッチ。
極めて厳しい道を歩んできたスルースキルズ。
だからこその、半年でのこの成長ぶりなんだと思います。
毎回毎回、ライブはドキドキです。
今回は更にハラハラドキドキでした。
イベントを企画させていただいている立場からすると、3回目が最も難しいとされているんです。
自分の曲は何が使われるのか?
どう表現されるのか?
ライブは成功するのか?
不安と興奮を抱えながら、会場入りしました。
結果、、、1部も2部も大成功!!!
文句無しの大成功!!!
メンバー1人1人の頑張りが、フォロワーの皆さんのスルスキ愛が、運んでくれた大成功だったと思います。
最後には、淳さんもサプライズ登場され、ねぎらいの言葉をかけられメンバー皆、涙、涙。
フォロワーの皆さんのおそらく多くの方も、涙、涙。
もちろん私も、涙、涙(笑)。
本当に素晴らしいライブでした。
次に繋がってよかった~。
おそらく関わった方全てが満足、納得のライブだったんではないでしょうか。
ホント、いい刺激をいただきましたー。
幸せな時間だったー。
自分も次のアルバムでも、曲を採用していただける様に、日々精進する所存であります~。
- 2013/12/09(月) 22:59:26|
- 音楽
-
-




やっぱり師走は、バタバタするんだなーと、感心しつつバタバタしているキルビルPainB.B.ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、目まぐるしく過ぎていく、時間に翻弄されつつ、このままではイカンと思い、浅草まで散歩に行って参りました。
気付けば最近散歩ばっかですが。
新しい現場が沢山入るからこそ、切り替えも必要ですからねぇ。
早い時間だけだったんですが、浅草、楽しかったですわ~。
浅草さんぽ歴20年になる私ですが、隅田川公園で見慣れない光景が飛び込んできました。
老若男女が次々に、得体の知れない巨大なオブジェに頭を突っ込んでいるではありませんか。
「なんだ、ありゃ?
あんなん、あったっけ?」
なんて思いながら、近寄っていった私。
好奇心と恐怖心とのあいだを感情の振り子が、ブンブン振れます。
ちっさい穴に頭を突っ込むって、なかなかコワイ。
まだまだ、中に何があるんだろう?と、抜けなくなったらどうしよう?の狭間で揺れる私。
しかし、そこはそれ、やらない後悔はしないタチ。
突っ込んでやりましたよ。
巨大オブジェに。
頭を。
そしたら、その中には、な、なんと、お花畑があるじゃありませんか。
これ、真夏だったら、とっても美しいハズ。
思い切って、「エイヤ!」って飛び込んでみる事、必要ですね~。
ただ、客観的に見たら、かなりおかしな「画」になってたんでしょうが(笑)。
思い立ったが吉日で、やらない後悔はしない主義が、こんな結果を生みました。
やっぱり、悩むなら、実行ですな~。
その後は、スカイツリーまで、足を伸ばして参りました。
しかし、前からこんなオブジェ、あったっけな~~~???
いずれにしても、良い息抜きの時間でした~。
- 2013/12/05(木) 23:59:31|
- 音楽
-
-