
年末だというのに、
大晦日だというのに、
全くもって、てんてこ舞っております、キルビルPainB.B.でございます。
ドバイから帰って来たばかりなのにねぇ(まだ言うかと 笑)。
年末感ゼロでございます。
ではありますが、年末である事は間違いないので、今年の総括をさせていただこうと思います。
今年は正しく目まぐるしい1年でした。
自分の中で、勝負の年として臨んだ今年。
イロイロあったな。。。
ほんと、イロイロありました。
ツライ事も、嬉しい事も、山ほど。
自分の人生の中で、最もドラマチックな年であったのは間違いなく。
その中で分かったのは、どうやら「チャンス」というモノは「リスク」の陰に隠れてやってくるらしいという事。
どうやら「継続は力なり」という言葉は正しいらしいという事。
そして、どうやら「夜明け前が一番暗い」という言葉も正しいらしいという事。
そーいや、修学旅行の時に、法隆寺の坊さんが、そんな事言ってたっけな~~~。
20年以上の時を経て、その説法の意味を学ぶとは(苦笑)。
人生、なかなか奥深いですな~~~。
今年は掲げていた目標数値を大きく上回る成果を出す事が出来ました。
来年も、この波にしっかり乗りきって、大きな成果を出せる様に頑張る所存であります。
今年も一年、本当にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧よろしくお願い致します。
皆様もステキな一年であります様に、お祈り申し上げます。
よいお年を~~~。
スポンサーサイト
- 2012/12/31(月) 19:59:37|
- 音楽
-
-


雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろ~♪
サイレンナァァ~イ♪
ホォォォリィィィナハハァ~~~イ♪
メリークリスマス♪
皆様、ご機嫌麗しゅう。
どんなクリスマスをお過ごしでしょうか???キルビルPainB.B.です。
私は、毎年恒例となったドバイに向け出発しようとしているところです。
ブルシュ・ハリファの最高級スイートに、ナターシャとブレンダを待たせているんでねぇ。
先ずは景気づけにシャンパンファイトをした後、キャビアとフォアグラを肴に、ドンペリとナポレオンを浴びる程呑む予定です。
ちなみに、クリスマスという事で、自分にご褒・・・いや、キャサリンとお揃いの指輪を買いました。
これからは楽しいパーティーという事で。
決して新宿とかにはいないので、似てる人がいても、話し掛けたりはしないで下さいね。
それにしても、街中にはサンタのコスプレをされている方が結構いらっしゃるんですね。
子供達と手を振っているのを見掛けると、暖かい気持ちになります。
我々が気付かないだけで、ホントはマジなサンタさんなのかも知れませんね(笑)。
書くネタも無くなって・・・いや、フライトまでの時間も無くなってきたので、そろそろ失礼します。
皆様も素敵なクリスマスを~~~。
- 2012/12/24(月) 21:19:10|
- 音楽
-
-

凄かったわ~~~。
泣いたわ~~~。
笑ったわ~~~。
昨日の「THE MANZAI 2012」の決勝戦での、アルコ&ピース。
最高でした!!!
「忍者になって巻物を取りに行く」ネタ。
ダブルボケでもない、スピード漫才でもない、シュールでもない。
決して新しいスタイルではない。
あくまで王道ベース。
しかし、今まで誰も気付かなかったところをネタにしたんですね~~~。
1回しか切れないカードを、抜群のタイミングで切った形になったんでしょう。
今までの漫才の形を利用して、見事にカウンターを取りました。
泣きながら笑えるという、「感動漫才」とでも言えるネタ。
先泣ける、そして笑えるというのは非常に珍しい。
既にネタの形は出尽くしたと言われて10年の漫才界。
まだまだあるんですね~~~、新しい切り口は。
だし、昨日の「THE MANZAI」は、めちゃくちゃハイレベルでした。
見終わった時には、汗だくでグッタリでした(笑)。
いいストレス解消になりましたわ~~~。
4分間で、
身体ひとつで、
マイクに向かって、
それまで命懸けで練磨してきた音を伝える、
というところが漫才とボーカルは似ていて、そこが好きなんですよね~~~。
優勝にこそ届きませんでしたが、アルコ&ピース、最高でした。
最近、よく泣いてるな~~~(笑)。
- 2012/12/17(月) 23:49:08|
- 音楽
-
-




昨晩は、ハグワィベルシアターの公演「生きてるうちが華なのよ」に行って参りました。
この公演、「ハグハグ共和国」、「グワィニャオン」、「ジャングルベルシアター」の合同開催だそうで。
私は当然「ジャングルベルシアター」派閥として、お伺いさせていただいた訳ですが。
笑ったわ~~~。
泣いたわ~~~。
やられたわ~~~。
また、顔中びちゃびちゃ。
ゾンビが街中を徘徊するっていう内容なんですケドね。
その中に、人間の生と死という深いテーマが練り込まれてまして。
非常に素晴らしかったです。
ハグワィベルシアターの公演は明日まで、大塚の萬劇場にて行われております。
そして、そして、私、本日はクリスマスライブにゲスト参加してまいりました。
このところ、盛り沢山であります。
恒例の年1回の弾き語り。
という事で、本当は昨晩は泣いちゃイケなかったんですが(笑)。
泣くと、次の日の発声は悪くなりがちなので。
昨晩号泣した割には、本日のクリスマスライブの出来は、なかなかよかったんではないかと思います。
しっかり任務を果たせたかと。
こういう時期だからこそ、音楽の出番は丁寧にいかないとね。
目まぐるしい日々だからこそ、ひとつひとつを丁寧に頑張ります~~~。
- 2012/12/16(日) 00:14:02|
- 音楽
-
-


11月24日に私も参加させていただいた「淳の休日」の「マスクdeお見合い」の映像が、昨晩公開になりました~~~。
ドン!ドン!ドン!ドン!
やったぜ---!
見たかったぜ---!!
嬉しいぜ---!!!
「淳の休日」のホームページ上で絶賛上映中です。
なんとノーカット版。
300分にもおよぶ、「愛」と「笑い」の感動巨編が、心行くまでご堪能いただけます。
300分ってスゴイね(笑)。
ロード・オブ・ザ・リングみたいになっとります。
このOAを熱望していた私は、早速見ましたよ~~~。
黄色のトラックスーツは浮いとりますな~~~。
引いた「画」でも、すぐ分かる(笑)。
いや~~~、しかし、やっぱり、どう考えても、楽しかったな~~~。
長年、大ファンだった淳さんに、あれだけいじっていただければ本望です。
あの日、淳さんに「キルビル」として一日扱っていただいた記念に、胸にロゴを入れましたからね~~~。
また次の「淳の休日」のロケや企画には、是非参加させていただきたいです。
次の企画は春くらいですかね~~~???
待ち遠しいわ~~~。
皆さんも、たっぷりご堪能下さいませ~~~。
- 2012/12/14(金) 01:05:20|
- 音楽
-
-

やっぱり、地上波のギネス公認番組の破壊力はスゴイですな。
わずか2分の出演時間だったのに、沢山の皆様にご覧いただいたみたいで。
90通以上のメールをいただきました。
すげ~~~。
本当に、ありがとうございます。
本日、「笑っていいとも」に出演させていただきました。
100年に1回しか来ない、2012年12月12日12分12秒という時が訪れる事を記念しての特別企画でした。
月曜日のリベンジをさせていただく形となりました。
とはいえ、そこはそれ、生放送。
時間がガンガンに押しまして。
自分の実技の時間は無くなるという結果になりました。
でも、その後の100年に1回の記念撮影には参加させていただけたので良かった。
「淳の休日」の時も夢の様な1日でしたが、本日も同じく夢の様な1日でした。
タモリさんに直にお会い出来たのには、感動しました。
更に、いいともレギュラーの皆さんは、ハイパーハイブリットエリート軍団ですからねぇ。
あんなに一気にビッグネームにお会いすると、ちょっと頭の中がワタワタしますな(笑)。
太田さんと、柳原さんにいじっていただけたのも嬉しかった。
楽しかったです~~~。
今年はまだまだイキまっせ~~~。
あまりにワタつき過ぎて、写真を撮り忘れてしまったので、私の衣装を~~~。
- 2012/12/12(水) 23:25:05|
- 音楽
-
-

本日「笑っていいとも」のウルトラソウル選手権のオーディションを受けに行って参りました。
お馴染みの、朝9時にアルタ前に集合という事で。
AM6:00起きでした。
私の場合、これは、皆さんが夜中3:00に起きるのと同じだと思っていただけると宜しいかと。
今回私が挑戦したのが、「くわえタバコをヌンチャクで飛ばす」という技でした。
結果は残念ながら不合格(T-T)
黄色のトラックスーツのフル装備で行ったんですケドね~~~。
残念無念。
週のド頭のド平日だというのに、結構な数の人がいらしてました。
その中には、爆笑レッドカードで大ブレイクした、くまだまさしさんの姿もありまして。
4席しかない出演件でしたが、やっぱりくまださんは勝ち取ってましたね。
さすがに、本業の方は強いや(苦笑)。
オフの時のくまださんは、控え目で気さくな方でしたよ。
最後に
「写真を一枚お願いしても良いですか???」
と申し上げたところ、
「もちろんです。
僕なんかでいいんですか???」
と言っていただけたので、思い切って、
「ブログにアップするのはさすがに難しいですよね???」
とお聞きしたところ、
「いえいえ、全然大丈夫ですよ。」
というお返事をいただいたので、アップさせていただきます~~~。
メジャーなのに気さく。
素晴らしいです。
でも、さすがに、負けず嫌いの私としては、この結果は悔しかった。
近々、案を練って、リベンジしてやる所存であります~~~。
- 2012/12/10(月) 17:38:45|
- 音楽
-
-


本日はX-1'SのドラマーANGELのBAR「ジェルコ」の11周年記念パーティーに参加してきました。
現在、頭もスケジュールもがパッツンパッツンの私。
なかなかのタイムマネージメントでしたが、どうにか顔を出す事が出来ました。
帰宅後と明日の関係で、一滴も呑む事は許されませんでしたが。
パーティーには参加しても呑めないという、かなりの苦行がこれから年末までは続くんですよね~~~。
普段は呑まない私ですが、こーいうタイミングでは呑みたくなるのね。
でも、我々の業界、仕事優先ですから。
声をあやつる職業としては、当然なんですよね。
存じ上げております。
さて、今回は差し入れに、チョコレートだけで作る、お菓子の家を持っていきました。
長髪とモヒカンには、大概似合わないんですが(笑)。
去年のパーティーの時には、巨大プッチンプリンを差し入れした人がいて、皆で盛り上がっていたので。
自分じゃ買わないケド、貰えると嬉しいシリーズね。
女子の皆さんは喜んでいただけてたみたいです。
私は帰宅してから、もうひと仕事です。
頑張らねば~~~。
- 2012/12/09(日) 01:16:14|
- 音楽
-
-

そうか。
気付けばもう12月なんですね。
この10日間、おそらくPainB.B.は人生で最もバタバタしておりまして。
私の脳のキャパが小さいのか???
それとも、処理すべき情報量が多過ぎるのか???
その両方か(笑)???
いずれにしても、私の脳みそはパッツンパッツンであります。
しかも、ゆっくり考える時間は無い状況でして。
常に行動しながらの思考するという事に、相成っております。
先日帰宅した時にやっていたニュースで、ある評論家の方がおっしゃっておりましたが。
人間とは考えるのが嫌いな動物だそうで。
考えずにすむ為にはどうすべきかを日々選択して行動していると。
なるほど。
そう考えれば、私の頭がパッツンパッツンなのも理解出来ますな。
今までに見た事の無い、真新しい課題が山積しているので。
でも、楽しい。
かなり楽しい。
いや、スゲー楽しい。
自ら望んだものでしたから。
今はただ戸惑っているだけでね。
いつもはソワソワする師走なんですが。
今年はワクワクする師走になっております。
年末まで濃い~時間が続きそうです~~~。
- 2012/12/02(日) 22:32:11|
- 音楽
-
-