fc2ブログ

キルビルPainの囁き

IRONFIST / X-1'S ヴォーカルキルビルPainB.B.のブログです

223ツアー ラスト



富士山付近はすっかり秋の空気。

めちゃくちゃめちゃくちゃ、いい陽気でした。

山の上の方は色付き始まってたしねぇ。

次は泊まりで行きたいですな。




さて、帰り道での、どーでもいー話。


25年来の付き合いの我々。


食の好みも、女性の好みも、大概熟知している仲であります。


食の好みは丸被りですが、女性の好みは水と油ほど違います。


モデル系が好みの「悪友」と、セントフォース系が好みな私。


それが改めて好みの女性の話になりまして。


あれやこれやあれやこれや、細か~い事を話していると、「悪友」が一言。

「しっかし、聞けば聞く程、おまえの趣味は分かんねーな。

俺からしたら、ほっかほかの炊きたてのご飯に牛乳ぶっかけて、『美味い、美味い』言って、食ってるのと同じレベルだぞ(笑)。」

「炊きたてのご飯に牛乳(笑)!?
俺って、そんな事言ってんの!?
こればかりは趣味の問題だからな~~~。」


自分の女性の好みが、牛乳ご飯とは驚きでした(笑)。


これから、外で言うのは控えます~~~。



スポンサーサイト



  1. 2011/09/30(金) 14:48:19|
  2. 音楽

223ツアー その4




精進湖の近くに出現するという第六の湖。

その付近まで辿り着くと、既に多くの観光客で賑わっておりました。


我々はより近くで見たいという事で、車でギリギリまで下って、そこからは徒歩で幻に向かいました。


7~8分歩いたところで、最も近くまで見られる場所に辿り着いたんですが、これが木々が繁って見えずらかった。


結果、上まで戻って、見下ろす事になりました。



決して大きい訳でもなく、情報が無かったら、余裕で見逃してしまう位の「池」という感じでした。



富士山は、世界三大パワースポットと言われるらしく。


その中で幻の湖を見たという事は、かなりラッキーな事が起きるんでしょう。



のハズ。



アルバムを発売する必要十分条件が整いましたな(笑)。




  1. 2011/09/30(金) 13:16:09|
  2. 音楽

223ツアー その3




身体とまぶたがビックリする位重くなった我々は、続いて河口湖畔へ。


富士も雄大で美しいケド、河口湖も富士に負けじと美しい。


富士山と河口湖のタッグは最強ですな。


何時間でも見ていられる。


快晴の天気の中、何もせずに、ただただ富士山と河口湖を見ながら、ぼーっと過ごすというのも、贅沢ですな。


これで、泊まりで、温泉があれば言う事無しでしょうねぇ。


「でっかいな~~~。」

「気持ちいいな~~~。」

「贅沢だな~~~。」

を連発した我々は、圧倒的存在感に後ろ髪を引かれつつ、遂に幻の第六の湖を見に行くのでありました。


  1. 2011/09/30(金) 12:29:11|
  2. 音楽

223ツアー その2



ぶどうとワインのレクチャーを受けながら、ぶどう狩りをした我々。

味も品種によって、随分違うんですね。


少しずつつまみ食いしながら狩りをしていると、お腹も空くもんでして。



現在手に入るぶどうを購入してから、ほうとう専門店「小作」へ。



どデカイ店内に入ると、既に美味しそうな、ほうとうの香りが。


「悪友」はカボチャほうとう、私は豚肉ほうとうを頼みました。



これが、美味かった!!!



優しく、深い、深い味。


何度口に運んでも、美味い。



しかし、これが、相当な量でして。



美味しさと引き換えに、我々二人はここから夜まで「食い過ぎ」というペナルティを引きずる事になるんですが。



しかし、美味かった。



東京にあったら通うな。

そして太るな(笑)。



優しい味なので、量が入っちゃうんだよな~~~。



「腹いっぱ~~~い。」

「動きたくね~~~。」

「ねみ~~~。」


等とクダを巻きながら、我々は河口湖に向かいました~~~。
  1. 2011/09/29(木) 15:57:07|
  2. 音楽

223ツアー その1



28日は前述の通り、非番だったので、早起きをして、遊びに行って参りました。


多忙を理由に、計画を「悪友」にすっかり丸投げしていた今回。


落ち合って、しばらく走って、しばらく話してから、行き先の話になりました。


「そーいや、今日は何処行くの???」

「お~~~、そうだ。
まだ、伝えてなかったな~~~。

今回は、富士山だ。

雄大な富士を見て、自分達の小ささを確認しようと思うんだケド、どうよ???」

「ををを~~~。
明峰富士か!?
そりゃいいな!!!」

「どーやら、富士山付近には、最近、異変が起こっているらしい。

ここ最近の豪雨の影響で、富士五湖に幻の六つ目の湖が出現しているんだと。

七年半振りの現象で、ここ数日で消えてしまうらしい。

その幻の湖を見に行こうぜ。」

「をを~~~。
お前のセレクトは、毎回面白いな~~~。
しかし、よくそんな事、知ってんな(笑)???」

「いや、天達(あまたつ)情報だ(笑)。

だし、その前に、ぶどう狩りだ。」

「ぶどう狩り???
男二人で???
色気ね~な~~~。

だし、お前がしたいのは、ワイン狩りだろが???」


なんつー話をしながら、先ずはぶどう狩りに向かいました~~~。
  1. 2011/09/29(木) 15:26:06|
  2. 音楽

悟れず


シルバーウィークの影響もあり、結果、丸々1週間続いた給湯器の故障ですが。


本日、よーやく復旧しました。


長かった~~~。

冷たかった~~~。

まいったまいった~~~。


この1週間、大変でした~~~。


昨日今日は、寒かったしねぇ。


このままイケば、悟りがひらけそうでしたが。


残念ながら、ひらけず(笑)。



ただただ、水風呂を浴びただけでしたね。



さて、まだ大きな仕事がいくつか残っている私でありますが。


明日は久々のお休みであります。


予定では、とっくに仕事が終わっている日程だったので。


実際はまだ終わってないんですが。


休みは休みという事で。


しっかりと息抜きしてくるつもりです。



まだまだ先は長いからねぇ。



心の休息を取っておかないとねぇ。



一緒に行くのは、毎度毎度の「悪友」。



おそらく、明日は、奴主催のミステリーツアーになるんだと思います。



すっかり丸投げです(苦笑)。



美味い物が喰らえて、頭の切り換えになれば良いと思っております。



非番に仕事の連絡は、御免被りたいところですが、明日ばかりは積極的に受けるつもりです。



脳内のバグをクリアして参ります~~~。



  1. 2011/09/27(火) 23:43:10|
  2. 音楽

被害


台風一過、一気に秋めいて参りましたね~~~。

暑いのが苦手な私にとっては、よーやくなんですが。


実は、ただいま、ちょっとした台風の被害をくらっております。


台風の影響で、我が家の給湯器が壊れまして。


しかし、毎日シャワーは浴びたい訳で。


必然的に水に打たれる日々を送っております。


仕事ばっかして、遊びにも行かず、ひとつの道を極めようとして、水に打たれる。。。


いよいよ、修行僧ですな(笑)。



我が家はバリバリに日が当たる部屋なので、換気をせずに室温を上げて。


気合いを入れつつ、水に打たれております。


この時期、水を浴びるには、気合いが必要になりますな。


思わず声が出る。


水を浴びる時に力むらしく、無駄に色んなところが筋肉痛になっております。



明日には修理に来てもらう予定なんですが。



まぁ、たまに、こんなハプニングに見舞われるのも、悪い事ばかりじゃないかな?と。


普段ある当たり前の幸せをありがたく感じられるしね。


空気のごとく存在する当たり前の事って、忘れがちですからねぇ。



おっと、コメントまで、坊さんみたいになってきたな。



心身の疲れは既にマックスを越えてますからねぇ。


悟りは近いかも知れないな~~~。


早く寝ます~~~。



  1. 2011/09/26(月) 01:29:20|
  2. 音楽

暴風雨


昨日はエライ天気でしたね~~~。

あなたは大丈夫でしたでしょうか???


自分は午後一で、ニューアルバムの打ち合わせで、diskunion本社に行って参りました。


diskunion本社は、市ヶ谷の駅から、徒歩10分。


暴風雨の中だったら、大~変なところだったんですが。


ラッキーな事に、移動中は小雨程度の空模様。


ものスゲー重要な打ち合わせだったので、無事に辿り着けてよかった。



正しく丸腰で本丸まで攻め込んできました。



バリバリに気合いを入れてお伺いしたんですが、肩透かしを喰らう位、打ち合わせは穏やかなものでして。


自分が提示した条件を、快く受け入れていただきました。


難しいかと思ったんですケドね~~~。


やっぱり、戦う前に、自分の中で勝手に諦めてしまうのは、イカンですな。


思い切ってステップインしてよかった。


KOされる覚悟を持って踏み込まなければ、相手をKOする事は出来ないですからねぇ。



まぁ、当然、打ち合わせの内容は、そんなに荒々しいものではなかったんですが(笑)。


巨大な協力をしていただく事となりました。



いよいよ発売が見えてきました。



詳細は追って発表して参ります。



次の現場には無事入れたんですが、帰宅するには4時間もかかりました。


普通は30分しかかからない場所だったんですケドね~~~。



スゴイ雨でしたね。



被害に遭われた皆様には、お見舞い申し上げます。

  1. 2011/09/22(木) 22:37:08|
  2. 音楽

ウィロック!!!



19日の午後、ロック専門誌「WeROCK」のインタビューを受けて参りました。


もちろん、X-1’Sのニューアルバムの。


予定では既に終わっているハズだった「無秩序」と「混乱」の中、どうにかこうにか、ここまで辿り着きました。


毎回無茶なスケジュールにお付き合いくださる「WeROCK」の藤中編集長。


わざわざ、現場までご足労いただき、ありがとうございました。


この模様は10月14日発売の「WeROCK」に掲載される予定です。



周りのご理解のある関係者の皆様のお力添えと、優秀なスタッフの皆のご協力により、話がガンガン進んでおります。



しかし、まだまだ後2週間位は継続しそうな「無秩序」と「混乱」。



現在もバリバリの山場。



踏ん張りどころ。



丸腰で本丸まで攻め込まなくちゃイケナイ「ヤマ」が、いくつかあります。


今日の午後一までに終わる予定だったんですが。


やっぱり予定は未定なんだねぇ(苦笑)。



正式なアルバムの発売日が11月3日になり。



そこまでは、あれやこれや、バタバタしそうです。





さて、そのインタビューが終わり、ずーっと抱いていた疑問を藤中編集長にぶつけてみました。


「当然の事だと思いますし、今更なんですが。
どんなビッグアーティストでも、創作活動の時は苦悩するものなんですかねぇ???」

「今更ですか(笑)。
当然そうだし、異常なところまでいくみたいですよ。
本人達にしか分からない、追求とこだわりと苦悩があるんでしょうね。
追求と苦悩無しに、名作は出来ませんよ。」



なるほど。

よかった(笑)。


当たり前なんだケド、確認しておきたかったところ。



多くのビッグアーティストのインタビューをご存知の藤中編集長の言葉が故に、重みがありました。


これで、グッと溜飲が下がりました。



まだまだイケそうでぇす。





  1. 2011/09/20(火) 14:50:13|
  2. 音楽

無秩序と混乱


本来ならライブが終わり、一息ついているタイミングのPainB.B.ですが。


早速アルバムの制作に戻り、東奔西走の日々であります。



デッドラインスタートは嫌われる我々の業界。


十分に用意をして、みっちり制作をしてきたんですが。


だからこそなのか、直前になって思い付いてしまう名案もありまして。


思い付いてしまったら、それを叶えたくなってしまうタチでして。


来週の火曜日が締め切りなんですが、ギリギリのところで、せめぎあっております。


この3日間、見た事の無かった世界で、見た事の無い怪物と戦っている気分であります。



敵はデカイわ~~~。



でも、そんな状況だからこそ、急激に成長しているのを確信出来ます。



人が画期的な創造性を発揮する時は、「無秩序」と「混乱」にいる時ですからねぇ。



そう。

ただいま自分が戦っているのは、「無秩序」と「混乱」。

戦う武器は、「創造性」と「勇気」と「行動力」。



かっこええ~~~(笑)。



そんなカッコイイもんじゃないですケドね。


汗くさ~く、無器用~に、バタバタしております。



どんだけバタついても、後5日。



一生分、バタついてやります~~~。
  1. 2011/09/15(木) 00:01:29|
  2. 音楽

STAND UP & SHOUT 終了




9月11日、目黒ライブステーションにて行われた企画ライブ「STAND UP & SHOUT」が無事終了しました。


ご参加いただいたアーティストの皆さん、ご来場いただいたサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。


今回のライブも、サポーターの皆さんによって助けられました。




念願叶ってのロニー・ジェームス・ディオづくしという事で。

レインボーとブラックサバスの曲ばかり。


ディオを歌う事で、ディオっぽい服を着ようかな?と一瞬思った私ですが。


結果、いつもと変わらないPainB.B.カラーになりました(笑)。


何を歌っても、何を表現しても、自分らしくないとイケナイですからねぇ。




今回参加いただいたアーティストの皆さんは、皆、猛者揃いでした。


他の出演者のリハを見て、皆がお互いに引くという事が連続で巻き起こりまして。


お互いに、高いテンションで、ステージに臨めたんではないでしょうか???


とくに、ボーカリストのクオリティが高いと、私は燃える訳で。



そういったところでも楽しい一夜でした。



ライブが終わり、今日からはまたアルバム制作に戻ります。


レコーディングが終わったとはいえ、ミックスとマスタリングとジャケ制作が残ってますから。



頭を切り換えて頑張ります~~~。
  1. 2011/09/13(火) 01:33:34|
  2. 音楽

ボーカル録り終了



本日、よーやくボーカル録りが終了しました。


いや~~~、これでもかという程、自分と向かい合いました~~~。


しんどかった~~~。


よい物が録れたんではないでしょうか???




本日は自分の録りの後に、今回のアルバムに特別参加していただく 女優 野上あつみ さんにもお越しいただき、レコーディングをしていただきました。


野上さんは、以前から探していた自分の理想の声の持ち主。



艶と深みのあるその声に、私は何度もゾクゾクきました。



録りも全てワンテイクでオッケー。



スタートと同時に、あっという間に空気感が変わるんです。



やっぱりプロの女優さんはスゴイですな~~~。



圧巻でした、圧巻。



自分の録りが終わり、野上さんの録りが終わったという事は、全てのレコーディング行程が終了したという事を意味します。



つまり、レコーディングが終わりました---!!!



おつかれさんでやんした~~~。




とはいえ、日曜日にライブが迫っている事もあり、その後はライブのリハーサルに行って参りました。



無事リハを終え帰宅したのが、先程。



さすがに、5時間もスタジオに入るのはタフだね。


ハードな1日でした。



これで心置きなくライブに臨めます。



よかった、よかった。



日曜日は全力で歌ってやるぜ~~~!!!




画像は、野上あつみさんと、レコーディング後の私。


  1. 2011/09/10(土) 03:22:50|
  2. 音楽

ギター録り終了



先週月曜日から今夜までは、レコーディングウィークでした。

今日でギター録りは、無事終了。


ソロを弾くマジリはノッてました。



残すはボーカルの手直しが少々。




予定時間よりも、はやくギターを録り終えた我々。

片付けをしていると、友人から着信がありまして。


「お~~~、久しぶり~~~。
元気???」

「お~~~、元気でやってるよ。
Painも元気そうで何よりだな。

いや、俺さ、この度結婚する事になってさ。」

「え゛~~~!!!
遂に結婚か!?!?
それはよかったな!!!
おめでと---!!!」



実は、この友人に今の彼女さんを紹介したのは、私だったりしまして。


最高の形になってくれてよかった。



最近私周りは、めでたい事続き。


ここ1ケ月で、結婚した友人が2人、子供が生まれた友人が2人。


自分にとって大切な人達が幸せになる事は、素晴らしい事です。


よきかな、よきかな。


タフな日程が続いて、さすがに疲れがたまっていましたが。


一気に吹き飛んだ気がしました。



帰り際にそんな話をしていたら、マジリから一言。


「とはいえ、疲れてんのは確かなんだから、無理し過ぎんなよ。
おまえは、すーぐ無理し過ぎるんだから。
身体には気をつけろよ。」



確かに(苦笑)。



明日、明後日はスタジオに入る予定も無いので、ゆっくり身体を休めます。



もうちょいだ~~~。




画像はマジリと、エンジニアリングマップを持つ私。
  1. 2011/09/05(月) 01:34:06|
  2. 音楽

ボーカル録り2日目



先程、よーやく、ボーカル録り2日目が終了しました。


ただいまAM3:00。


草木も眠る丑三つ時。



今日も4時間スタジオに入りました。


なんですが、そこまで身体が疲弊していない。



レコーディングの緊張感に、心が馴染んできたからでしょうか???



「ここで全力を出し切らねば!!!」

という気合いが、普段とは違う力みを生みがちな時間。



それにもよーやく馴れてきたという事でしょう。



今日で9割近くは終了しました。


後は明日以降に、ラフミックスを聴いて、気に入らないフレーズを手直しするだけです。


現段階では、ハモリで録り直したいところと、更に重ねたいところが、ちょろっとある感じ。



でも、今は手直しの必要がある部分が分からないところがある可能性が高いので。



学生の時に、夜な夜な書いたラブレターと同じタチのものでして(若い世代はラブレター自体を知らないかも知れないケド 笑)。


どんどん主観的になって。

どんどん客観性を持てなくなって。

次の日、冷静に読むと、顔から火が出る程恥ずかしいというヤツね。



ま、さすがに、あそこまで周りが見えなくはなりませんが。


それでもアツくなりがちなんです。



なんで、後に冷静な頭で聴いてみる必要がある訳です。



いや~~~、でも、だいぶ気が楽になりました。



今日は少し、いや、たっぷり、自分を褒めたいと思います。



さぁて、タクシーをつかまえねば。


  1. 2011/09/02(金) 03:32:06|
  2. 音楽

ボーカル録り


いよいよ今週から、ニューアルバムのボーカル録りが始まりました。


初日が終了したのが、昨日の26:00。


さすがに終了後は、微笑む気力もありませんでした。



改めて、ボーカリストとは、ガテンな職業だな、と。



バッキバキに磨き上げた心と。

バッキバキに鍛え上げた技術と。

バッキバキに作り上げた身体と。


「心・技・体」が揃わないと、良い物は録れない訳です。



ほとんど格闘技の世界と一緒ですな。



なので、当日、録りが始まるまでは、こんな私でもピリピリきます。

そんで、上手くいかないとイライラします。

結果、最も、人には見られたくない時間になります。



真剣に臨むからこそ、そうなるんでしょうが。



平常心でレコーディングに臨めるボーカリストなんて、いるんだろか???



いないんでしょう。

いないハズ。

いないという事にしときましょう。



少なくとも、自分が、その領域に達するのは、まだまだ先みたいです。



ボーカル録りも、よーやく折り返し地点。



後、半分は、これから。


これから、これから。


ガッツリいきまっせ~~~。
  1. 2011/09/01(木) 01:19:07|
  2. 音楽

プロフィール

キルビルPainB.B.

Author:キルビルPainB.B.
「日本一喋れるヘビーメタルシンガー」と呼ばれ、現在「バツイチ救済戦隊 X-1'S(エックスワンズ)」として活動中。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

音楽 (405)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード